3Dプリンター 【造形時のコツ】アンダー面は難しい_作品を印刷する向きを意識しよう! 2020年5月11日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 こんにちは、としきです。 この記事の目的 3Dプリンターで造形する時に、底面が上手く印刷されなくて悩むことが多々あります。どうすれ …
各種紹介 【ブログで伸び悩むあなたに】交流しながら0から学べるABCオンラインがおすすめ 2020年5月8日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 初めまして、としきです。 自分の好きなことを一緒になって好きだと言ってもらえると嬉しいですよね。出来れば、好きなことを紹介して「記事 …
各種紹介 【無料で使える】3DプリンターモデリングソフトFusion360の紹介 2020年5月6日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 こんにちは、としきです。 ここでは、3Dプリンターのモデリングソフトを探している方に、実際にモデリングを行っている立場から、おすすめの3Dモ …
各種紹介 作品を続ける上で初心者が知っておきたいYouTubeチャンネル 2020年4月27日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 こんにちは、としきです。 3Dプリンターのモデリングに限らず、ブログ、イラスト、SNS(Twitterなど)は、自分の意志で行っているとは …
日記 3Dプリンターで木材の様なフィラメント使って見た②「ミニチュア本棚作ってみた」 2020年4月27日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 こんにちは、としきです。 今回は、ミニチュアの本棚を作ってみました。 本棚と言えば木製ということで、木材の様な仕上がりになるPxmali …
日記 3Dプリンターで木材のようなフィラメント使って見た①「アルファベットのタグ作製」 2020年4月26日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 こんにちは、としきです。 今回は、木材の様な仕上がりになるという、Pxmalion Wood(ベースはPLA材)をAmazonで購入したの …
各種紹介 趣味で楽しめ、ITスキル習得、就職と将来性もある3Dプリンター 2020年4月16日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 こんにちは、としきです。 前書き この記事は、3Dプリンター興味はあるけど勉強するの大変そうだし、そこまでして装置を買って学ぶ価値がある …
日記 3Dプリンターで塗料のパレット作ってみた「調色テスト用」 2020年4月14日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 フィギアや飾り物を3Dプリンターで造形した後には、塗装をすることを考えますよね。 その時に、フィラメントの材質によっても、色によっても塗装 …
日記 蓄光フィラメントでマイクラのミツバチ作ってみた「蛍光塗料で着色しています」 2020年4月14日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 マインクラフトのバージョン1.15で追加された新Mobのミツバチを作ってみました。 ちょっと、ずん胴っぽいフォルムが可愛いですよね。 …
日記 蓄光フィラメントでLEDキャンドルホルダーの灯台作ってみた「3Dプリンター作品」 2020年4月9日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 揺らめく炎の光って癒されますよね。 私は友人たちとキャンプに行ったとき、キャンプで薪をくべて、灯が絶えないように見守る当番を好んで受け持 …
日記 【Live2Dキャラ作ってみた】イラスト超初心者がLive2Dキャラ作成に挑戦してみた 2020年8月14日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 こんにちは、としきです。 今日は、8月14日の金曜日です。気がついたら2020年のお盆休みもそろそろ終わりが見えてきました。 …
日記 イラスト超初心者が、アイコン作ってみた【CLIP STUDIO PAINT】 2020年8月10日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 こんにちは、としきです。 2020年7月5日にイラスト練習しようと思い立ち、現在1ヶ月経過の8月10日です。 まだ、完成品のイ …
日記 【YouTube始めました】3Dプリンターでのモノ作り動画投稿 2020年8月7日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 こんにちは、としきです。 ブログの他にYouTubeを始めました。 目的としては、3Dプリンターでのモノ作りは、作る様子にして …
日記 ペイントソフト「CLIP STUDIO PAINT」でイラスト練習(VOMS 磁富モノエさん2) 2020年7月18日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 こんにちは、としきです。 現在、ペイントソフト、「CLIP STUDIO PAINT」でイラストを描いています。 今回は前回に …
日記 【イラスト練習におすすめ】CLIP STUDIO PAINTで90秒ドローイングに挑戦 2020年7月12日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 こんにちは、としきです。 最近、板タブレットで絵を書いています。 まだ、板タブレットの書き込む画面と、イラストが描画されるスク …
日記 ペイントソフト「CLIP STUDIO PAINT」でイラスト練習(VOMS 磁富モノエさん) 2020年7月11日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 こんにちは、としきです。 ペイントソフトでイラストの練習を始めています。 https://introduce-brog.co …
日記 ペイントソフト「CLIP STUDIO PAINT」で絵を書いてみた 2020年7月6日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 こんにちは、としきです。 3Dモデリングをするには、下絵をしっかり準備する必要があると痛感した今日この頃です。 下絵は図面です …
日記 3Dモデリング用の下絵は大切!!適当な下絵を書くと失敗します。 2020年7月3日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 こんにちは、としきです。 3Dモデリングをすとき、見本にする写真やイラストといった資料があれば、それを下絵にしてモデルを形作ることが …
日記 3Dプリンター作品作製記録(2020年7月1日:2020年も半年経過) 2020年7月1日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 こんにちは、としきです。 2020年も半年が経過しましたね。 3Dプリンターでのモノ作り、ブログサイト運営は3月から始めたので …
日記 3Dプリンター作品作製記録:2020年6月30日(360度カメラ insta360 ONEによる背景撮影) 2020年6月30日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 こんにちは、としきです。 最近モデリングの勉強をしていますが、その中で折角作ったモデルはデジタルのイラストとしても活用したいなと考え …
3Dプリンター 【3Dプリンターの始め方】 2020年7月13日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 始めたいけど、何が必要なの? 3Dプリンターを使って見たいけど、売ってる3Dプリンターの装置を買えば使えるものなの?他にも色々準備しないといけないの?? そんな風に、 …
3Dプリンター 【3Dプリンターの性能テスト】FLASHFORGEのDreamer_最小厚みの確認 2020年5月25日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 こんにちは、としきです。 今回は、FLASHFORGEのDreamerという3Dプリンターの性能を実際に造形して確かめてみたいと思い …
3Dプリンター 【造形時のコツ】アンダー面は難しい_作品を印刷する向きを意識しよう! 2020年5月11日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 こんにちは、としきです。 この記事の目的 3Dプリンターで造形する時に、底面が上手く印刷されなくて悩むことが多々あります。どうすれ …
各種紹介 思い通りに作るのは難しい 2019年8月16日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 私は、小学生だったころ夏休みの宿題で、毎年貯金箱を作っていました。聞いたところでは、最近でも夏休みの宿題の選択肢として貯金箱づくりはあるそうですねw貯金箱作製の計画では、硬貨を入 …
VR 【BeatSaber】VALVE INDEXコントローラーの設定方法(初心者向け) 2021年2月1日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 こんにちは、としきです。 今回は、VALVE INDEXのコントローラーを使ってビートセイバーを始めた初心者の方向けに、コントローラ …
VR 【VRゴーグル】HTC VIVE PROとVALVE INDEXのレビュー 2021年1月12日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 VR機器は比較的高価なため、どの機器を買うか悩みますよね。 私は、SteamVRの機器である下記2台を所持しています。 ・HTC V …
VR 【ビートセイバー】ランキングに反映される曲のダウンロード(PP獲得譜面) 2020年12月28日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 ビートセイバーで上達を目指すなら他のプレイヤーと競い合ったりしたいと思いますよね。 ただ、ランキングにどうやった参加するのか?ランキ …
VR バーチャルモーションキャプチャーとLIVで2方向から撮影(ビートセイバー) 2020年12月14日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 こんにちは、としきです。 ビートセイバーを購入した人は、大抵はYouTubeで配信されている方のプレイを視聴していますよね。 …
VR ビートセイバーのコントローラーの持ち方考察《 HTCVive Pro コントローラー 》 2020年12月13日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 こんにちは^^ ビートセイバーに最近ハマっています。 好きな曲を聴きながらリズムに乗ってセイバーを振っているのが楽しい!!なに …
VR Beat Saber ミッション攻略 2020年12月13日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 VRゲームのビートセイバーが楽しくて最近ハマっています。 YouTubeでプレイ動画を見てどうしてもやりたくなったので、VR機器をビートセイバーのために一式買ってしまいまし …