各種紹介 作品を続ける上で初心者が知っておきたいYouTubeチャンネル 2020年4月27日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 こんにちは、としきです。 3Dプリンターのモデリングに限らず、ブログ、イラスト、SNS(Twitterなど)は、自分の意志で行っているとは …
日記 3Dプリンターで木材の様なフィラメント使って見た②「ミニチュア本棚作ってみた」 2020年4月27日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 こんにちは、としきです。 今回は、ミニチュアの本棚を作ってみました。 本棚と言えば木製ということで、木材の様な仕上がりになるPxmali …
日記 3Dプリンターで木材のようなフィラメント使って見た①「アルファベットのタグ作製」 2020年4月26日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 こんにちは、としきです。 今回は、木材の様な仕上がりになるという、Pxmalion Wood(ベースはPLA材)をAmazonで購入したの …
各種紹介 趣味で楽しめ、ITスキル習得、就職と将来性もある3Dプリンター 2020年4月16日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 こんにちは、としきです。 前書き この記事は、3Dプリンター興味はあるけど勉強するの大変そうだし、そこまでして装置を買って学ぶ価値がある …
日記 3Dプリンターで塗料のパレット作ってみた「調色テスト用」 2020年4月14日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 フィギアや飾り物を3Dプリンターで造形した後には、塗装をすることを考えますよね。 その時に、フィラメントの材質によっても、色によっても塗装 …
日記 蓄光フィラメントでマイクラのミツバチ作ってみた「蛍光塗料で着色しています」 2020年4月14日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 マインクラフトのバージョン1.15で追加された新Mobのミツバチを作ってみました。 ちょっと、ずん胴っぽいフォルムが可愛いですよね。 …
日記 蓄光フィラメントでLEDキャンドルホルダーの灯台作ってみた「3Dプリンター作品」 2020年4月9日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 揺らめく炎の光って癒されますよね。 私は友人たちとキャンプに行ったとき、キャンプで薪をくべて、灯が絶えないように見守る当番を好んで受け持 …
各種紹介 【プロフィール】3Dプリンターとブログ投稿のきっかけ 2020年4月7日 toshiki 【としきlab】3Dプリンター・イラスト・VRゲーム・小説の情報発信 初めまして、「としきラボ」のとしきです。 サラリーマンをしていて、今年で38歳になります。 2020年3月に活動を開始したばかりですが、と …